本店移転のケースを例に、AI-CON登記での書類作成の流れを紹介します。
なお「募集株式の発行」「代表取締役の住所変更」など他の手続きを選択した場合も基本的な流れは変わりません。
STEP1.申請する登記の種類を選ぶ
ログイン後の画面から申請する登記の種類を選んでください。登記種類に合わせた入力画面が表示されます。
STEP2 会社基本情報の入力
まずは「会社基本情報」を入力します。
「STEP01の入力」ボタンをクリックし、次の画面へ進みます。
※会社基本情報の入力が完了するまで「本店移転情報」の入力ステップへ進むことはできません。
書類作成後の手続きについても説明しておりますので、ご参照ください。
STEP3 会社基本情報:登記情報の入力
会社基本情報にあたる「登記情報」「株主名簿」の情報を入力します。 まずは「登記情報」を入力します。 「登記情報」の入力は「登記情報の無料取得サービス」を行なっておりますので、 「取得申込み」ボタンをクリックし、メールで届いたファイルをそのままアップロードしていただくと完了します。
関連リンク
登記情報の取得代行(無料)について
登記情報とは何ですか?
STEP4 会社基本情報:株主名簿の作成
「登記情報」の入力が完了したら「株主名簿」情報の入力へ進んでください。 画面上で直接編集が可能ですので、株主情報を入力してください。 また、画面上部に表示されている「株式数」と「発行済株式数」の数が同じであることを確認してください。
※正しく入力されないと、次へ進めません。
STEP5 本店移転情報の入力
「会社基本情報」の入力が完了すると、「本店移転情報」の内容入力へ進むことができます。 (会社基本情報は入力済みのため、「入力完了」と表示されます) 「STEP2の入力」ボタンをクリックし、次の画面に進みます。
移転先情報などの必要情報を入力します。 入力が完了したら、ページ下部の「次へ」ボタンをクリックし、以降は画面の指示に従い購入まで進んでください。
※同時に代表取締役の住所変更を行う場合は、「同時に代表取締役の住所変更も行う」のチェックボックスをクリックし、チェックを入れてください。
STEP6 購入手続き
ページ下部にダウンロードボタンがあるので、データをダウンロードしご利用ください。 書類の日付など編集する場合は、編集ボタンをクリックして編集を行い、編集完了後にダウンロードを行なってください。
※ブラウザによっては「移動してもいいですか?情報が保存されなくなるかもしれません」というアラートウィンドウが出ますが、無視して進むことで、購入した書類のダウンロードが開始されます。
STEP7 購入手続き:かんたん郵送パックをお申込みの場合
かんたん郵送パックをお申込みの場合はページ左側に 「ダウンロード」ボタンと「発送」ボタンがあります。「発送」ボタンクリック後に、 レターパックを送付しますので、「発送」ボタンの押し忘れにご注意ください。 書類の日付など編集する場合は、編集ボタンをクリックして編集を行い、編集完了後に「発送」ボタンをクリックしてください。
STEP8 購入後の書類の再ダウンロードについて
購入後の書類は「マイページ」の「履歴」から書類を選択し再ダウンロードが可能です。