募集株式の発行と株式分割の違い
対応者:鶴賀谷謙司
一週間前以上前にアップデートされました

本サービスは、募集株式の発行(増資)および株式分割の登記手続きに対応しております。

募集株式の発行とは

資本金は、主に株主となる者が拠出した資金のことで、これにより事業運営に必要な資金(仕入れ代金や広告費、給与、オフィスの家賃など必要な経費等)や投資資金を確保します。

そして、この会社の資本金を増やすことを、一般的には「増資」と言われています。

増資には、単に出資する者が会社にお金を払い込むだけではなく、資金と引き換えに、会社が新たに発行した株式を出資者に付与するという方法があります。

この場合、新たに発行した株式の分だけ株式総数は増えます。

そして、このような資金調達、出資の方法を「募集株式の発行」と言います。

他にも資本金を増やす方法はありますが、一般的に増資といえば「募集株式の発行」を指します。

※本サービスでは募集株式の発行のうち、「普通株式による金銭出資、債権の現物出資(DES)」の方法の書類作成に対応しております。

株式分割とは

「株式分割」は発行されている株式を分割し、株式総数を増やす手続きをいいます。

分割された分だけ1株あたりの価格も小さくなります。

「2分割」であれば株式数は2倍、1株の価格は半分になりますし、「100分割」であれば株式数100倍、株価は1/100になる、というのが基本的な効果です。この割合は会社が自由に決めることができます。

分割により株式数は増えますが、会社全体の価値や資本金額はもちろん、株式保有者それぞれが持つ株式の価値の合計や持株比率にも変化はありません。

募集株式の発行と株式分割の違い

募集株式の発行と株式分割の違いをまとめると以下のようになります。

株式総数

資本金

持株比率

募集株式の発行

増える

増える

変わることがある

株式分割

増える

変わらない

変わらない

以上、 「募集株式の発行と株式分割の違い」についての解説でした。

会社で必要な手続きを確認していただき、書類の作成を進めてください。

freee登記をご利用のお客様へ

freee登記では、運営をGVA TECH株式会社(GVA 法人登記)に委託しているため、本ヘルプサイトの表記は「GVA 法人登記」となっております。

Webサイトの操作方法や機能について違いはありませんので、freee登記をご利用のお客様も本ヘルプサイトの内容をご参考ください



こちらの回答で解決しましたか?