「募集株式の発行」の入力方法について
対応者:田中清孝
一週間前以上前にアップデートされました

この記事では、「募集株式の発行」の入力方法について解説します。

本サービスの一般的な書類作成の流れについては、こちらの記事をご確認ください。

なお、一例として、以下のケースを前提として解説します。

会社の実状や変更内容に置き換えて、入力してください。

◆現在の資本金の額100万円を、代表取締役法務太郎の個人の金銭を出資することで、資本金の額1000万円に増資する。

◆上記の増資により、現在1万株を発行しているところ、新たに1000株を発行する。

①払込金額の総額・払込金額を入力

「払込金額の総額」には、新たに出資する金額の総額を入力します。

今回のケースでは、100万円から1000万円に増資するため、900万円を入力します。

「払込金額」には、発行する株式の1株あたりの金額を入力します。

1株あたりの金額は、

 

 払込金額の総額 ÷ 新たに発行する株式数

で計算することもできます。

今回のケースでは、払込金額の総額(900万円)÷新たに発行する株式数(1000株)から、9000円を入力します。

なお、「払込金額の総額」と「払込金額」を入力いただきますと、「募集株式の数」に新たに発行する株式数が自動的に表示されます。

発行を予定している募集株式の数が表示されているかご確認ください。

②増加する資本金の額を入力

「増加する資本金の額」には、「払込金額の総額」のうち、資本金として計上する額を入力します。

「払込金額の総額」の全額を資本金とすることもできますし、一部のみを資本金とすることもできます。

なお、「増加する資本金の額」に入力された金額が、資本金として増加され、登記されますのでご注意ください。

今回のケースでは、資本金を100万円から1000万円に変更するため、900万円を入力します。

③払込期日を入力

募集株式の発行の効力発生日となります。

効力発生日とは、変更する日を指し、株式が発行され、資本金が増加する日となります。

払込期日には、出資金が会社名義の口座に入金された日を入力してください。

入金日が複数にわたる場合は、最初の入金日最後の入金日を入力してください。

④引受人の情報を入力

引受人の氏名・住所を入力し、出資財産を登録します。

引受人とは、出資を行い、株式を取得する者を指します。

今回のケースでは、法務太郎が出資しますので、法務太郎個人の氏名・住所を入力します。

また、出資財産は、今回出資する金銭や財産を登録します。

出資財産の登録」をクリックしていただき、「金銭出資」「DES(デット・エクイティ・スワップ)」のいずれかを選択し、金額等を入力してください。

今回のケースでは、個人の金銭を出資するため、「金銭出資」を選択し、900万円を入力します。

なお、引受人が複数名いる場合は、「引受人の追加」をクリックいただくことで、入力フォームを追加できますので、同様に入力してください。

⑤発行可能株式総数の変更

株式会社は、あらかじめ発行可能株式総数(会社で発行できる株式の上限)が定められています。

募集株式の発行により、発行する株式数が、現在の発行可能株式総数を超える場合は、発行可能株式総数を変更する必要があります。

発行可能株式総数を変更する場合は、「発行可能株式総数の変更」をチェックしていただき、変更後の発行可能株式総数を入力してください

※発行する株式数が、現在の発行可能株式総数を超える場合は、自動的にチェックが入ります。

以上、 「募集株式の発行」の入力方法の解説でした。

最後に、入力画面の上部に、「募集株式の発行」に入力いただいた内容と、「変更後の株式数」「変更後の資本金の額」などが表示されますので、入力に間違いないかご確認ください。

こちらの回答で解決しましたか?